2014年11月13日 (木)

WWWWWhart`s goodie!!!!!!

こんにちわ。Depriveです。いきなりですが。

少し試験的ではありますが。ブログを引っ越しすることになりました。
試験的なので、こちらに戻るかもしれません。
引っ越し先は、アメブロです。
では、よろしくお願いします。

|

2014年10月19日 (日)

WWWWWWWhat`s goodie.

Img_6806

こんにちわ。

毎週、ブロック注射を打たれ、いつの間にか「俺、ドMだっけ?」

なんて、錯覚し始めてるDepriveです。


先日、看護婦に「そろそろ痛み慣れて来た?」

なんて、嫌味を言われましたが。

多分、俺は思いましたね。これが、痛いと感じなくなったらあの世だなと。


さて、今日は何を書こうか考えたのですが。


載せ忘れてたのがあるので。いくつか載せようと思います。


んで、結婚しました。


あっ俺じゃないよ?


producer のAGGRESSIONです。


UNBREAKABLEのproもしてたり。俺の曲のproをしてたり。

当然、ファンの方なら、身に覚えがある名前だとは思うのですが。


彼とはね。思い出を語ると。


最初に、彼と出会ったのは、もうかれこれ10年前かな。

彼は、まだ18だったんですけどね。

今では、もう28ですよ。


あんまり、若い子は俺は面倒みないのですが。

なんか、音のセンスも人間性も素晴らしかったので。18からシカゴに居る時は面倒見てました。


そんな、弟同然の彼が、俺より先に


結婚ですよ。


いやぁーー。人生そんなもんだとは思いましたけどね。



ただ、彼に限らず裏を返せば何度、彼の血筋の奴と政略結婚させられそうになったか。

今となっては良い思い出です。


T.WILといい、やたらと自分の血筋と俺を結婚させたがるんですよね。


一番びっくりしたのは。


パーティー会場に行ったら、もう式の準備をする話を勝手にしていた事ですね。

勿論、とうの本人の俺は何も知らないで。

その時の、AGGRESSIONといい、The clothのメンバー全員が笑う姿は悪魔に見えましたけどね。


まぁーそんな彼も子持ちのdaddyですよ。

時が過ぎるのは早いですね。


んで、今年の後悔。いや、多分、今後ずーーっと後悔するとは思うのですが。


彼の結婚式に出れなかった事ですね。



言わなくても解る通り、俺は東京に居るからなんですが。


しっかり、エアーメールで式の招待状くれてたんですけどね。


本当に、申し訳ない感でいっぱいでしたね。



自分の身内の結婚式に出れないのはかなり寂しいもんですからね。



シカゴに帰った時に、お祝いできればと思います。


んで、俺が行けなかった分、写真が着たので。載せときますね。

Img_6302
Img_6303 Img_6304 Img_6831
Img_6832 Img_6833 Img_6834素晴らしい式だったみたいですね。

いやーー行きたかったと言いますか。

行かないと駄目なやつでしたね。



写真に写ってる面子も見た事ある面子多いと思います。


みんな、俺の家族なんですから。


東京に居るからと言って出れなかった俺が言うのもなんですが。

お幸せにですね。

俺も、東京に居すぎたので、そろそろシカゴに一度帰るスケジュールを組まないとと思いますね。


最近は、LINEなんてものがあって。AGGRESSIONに限らず、T.WILとも毎週馬鹿話してる何とも便利になった世の中だと思いましたね。

なんせ、無料なんですから。10年前なんて、国際電話は、毎月7万位払ってた記憶がありますね。

時代の進歩は凄いですね。



今日は、こんな感じですね。取りあえず、毎週のブロック注射頑張ります。

んで、早く復活します。


では、また更新しますね。


Have a good weekend!!!!!!!!!!!!

Cd05

http://itunes.apple.com/jp/album/thirsty-city/id522593942

↑ダウンロードはこちらから。

Scan002

http://itunes.apple.com/us/album/coming-back/id522599485

↑ダウンロードはこちらから。

|

2014年10月 4日 (土)

What`s goodie!!!!!!!!

Img_6667

どうも。お久しぶりです。


最近、柔軟剤の匂いをぷんぷんさせてるDepriveです。

リハビリの先生に「Depriveの匂いはいいねー」なんて言わせてます。笑


さて、写真見て解る通り、若干目が赤いでしょ?

これはね。ブロック注射打った直後は、血流が85%広がるのでそのためなんです。

薬が抜ければすぐに白くなるんですけどね。

ただ、毎回こんな感じで外に出る時はグラサンしてます。

Img_6647


このグラサンは、勿論DITAです。日差しが酷い時は、ティアドロップを使ってます。





んで、先日、母親に久しぶりに会いまして。



たまには、親子でとコストコに行ってきました。俺が会員カード持ってるので。




んで、
T02200293_0800106713084313283
まずは、いつもここに来たら買うのが柔軟剤。


多分、皆さんはダウニー派が多いとは思うのですが。



俺は、T02200293_0800106713084305332

写真の通り、UItra soft派なんです。

青い方は、どっちかと言うとダウニーの青に匂いが似てますが。

若干、軽くした感じかな。なのでばんばん使える訳です。


お勧めです。紫の方はまだ使ってないのであれですが。

良さそうです。


ダウニーより100円ほど安いのかな。多分。


んで、一番のコストコで買いたかったのが。そう。

これです。

T02200220_0800080013084306069

肉です。アメリカのランプステーキの肉がどーーしてもいつも買いたくて。

なかなか、キロで安く国内のスーパーだと買えないのでね。


写真では、約二キロですが。これもう一切れあるので。合計四キロですね。


二キロだけでも切るとこうなります。

T02200220_0800080013084308228

もう、山の塊ですね。



ただ、焼くと恐ろしくうまいんです。


あとはね。色々買ったんですが。

パストラミ1キロかな。
T02200220_0800080013084309005



やっぱり、肉はキロ単位で買うのがいいですね。

気持ちがいいですからね。




んで、サンドウィッチやバーガーにするとこうなるんです。

Img_6627

よだれが出そうになるでしょ?


げふっ。





後は、カプレーゼを作りたかったので。



この二品。
T02200293_0800106713084306775_2


ローマトマトに、モッツァレラですね。

このカップリング最高ですよ。

今、スーパーでトマト買うと高いですからね。

あっ。俺実はトマト嫌いなんですけどね。カプレーゼは好きなんです。


他にも色々買って、お会計がね。



〜〜〜万円でした。値段は聞かないでね。笑


久しぶりに、家族で過ごせて良かったかな。



皆さんも、家族は大事にしてね。


クリスマスの時期がだんだん近づいて来てるので。


コストコとかで一気に買ってしまうのがいいかもですね。

では、また更新しますね。


Have a good weekend!!!!!!!

Cd05

http://itunes.apple.com/jp/album/thirsty-city/id522593942

↑ダウンロードはこちらから。

Scan002

http://itunes.apple.com/us/album/coming-back/id522599485

↑ダウンロードはこちらから。

|

2014年9月12日 (金)

WWWWWWWhat`s goodie.

どうも。


5〜〜〜0〜〜〜3〜〜♩えどう〜〜〜ぃん♩

別にEDWINを履いてる訳ではありません。

そういう気分だっただけです。こんにちわ。 Depriveです。

今日は、木曜日。地獄のブロック注射の日でした。

朝から、片道4500円の距離を毎週タクシーで行く訳です。
2
んで、今日は、朝から大雨。


テンションがた落ち。



んで。のど仏から注射打つのですが。動脈が邪魔してなかなか動脈の後ろに針が通らなくて。

医者も一苦労。

んで。いつもの倍を注入され。これ、量が多いとマジで打ってる時間が長くなるので。痛みが倍増するんです。


軽く、筋肉痙攣するんじゃないかと言う感じです。んで。いつも通り。お約束のこのショット。
3
痛そうでしょ?


はい。



ひじょーーーーに痛いです。



のど仏からの注射は、皆さん覚悟をしてね。ただ、足の親指のてっぺんに打つ注射よりはましです。

しかしながら。



先日、姪っ子が俺の笑顔を書いてくれたのが。非常にテンション上がりましたね。

Photo
俺にそっくりですね。


雨も夕方から止み。まぁーモチベーション上げないとなーとは思いました。


最近、UNBREAKABLEで御馴染みの相方のSHARKと全然会ってないんだけどね。


電話で、色々濃い話をしてました。


近々、会えればと思います。


飯でも行けばまたご報告します。彼も忙しいみたいですね。


アンブレTVもそろそろ新作が出来上がるとは思うので。


それにしても、東京は雨酷かったね。


以上。


また、更新しますね。


Have a  good night!!!!!!!!!

Cd05

http://itunes.apple.com/jp/album/thirsty-city/id522593942

↑ダウンロードはこちらから。

Scan002

http://itunes.apple.com/us/album/coming-back/id522599485

↑ダウンロードはこちらから。

|

2014年9月10日 (水)

wWWWWhat`s goodie!!!!!!

どうも、お元気ですか?


Depriveは、変わらず元気です。ただ、むち打ちがはんぱねーー。

って事で、リハビリ行ってる毎日です。


さてっ。最近、ちょいショッキングな話があって。

実は、前回のブログを見た人は、気づいた人居るみたいですが。

俺は、まーーーーったく気づいてなかったんですが。笑


リアル心霊写真が、俺の写したカメラに写ってたようです。


いやーーギャグですよほんと。




んで、問題の写真がこれ。


Bxd5bgdcaaa1lmh
みて解る通り。

黄色い看板の所です。


本物が写っちゃいました。笑


んで、この写真、それだけじゃないんですよね。

手前にスモークがかかってる窓ガラスにも変な物が写ってて。

いやーー最悪です。




ただ、普通びびるとは思うのですが。



俺は、心霊写真はこの一回じゃないんですよね。



過去にも、シカゴで撮った写真におかしな感じで写ってたり。意外と多いんです。



過去の写真とか見てみます?


今、探してみますね。








ありました。







これが、本来の写真です。
1

んで、振り向いて撮って行くと。


2

だんだん、俺の顔が消え始め。後ろの背景が見え始めてるの解る?


んで、写真を撮って行くと。

3
もう、完全に顔がきえかかってるのが解ると思うのですが。


んで、究極がこれです。


4
もう、完全に俺が消えて、後ろのシカゴのダウンタウンの背景が写ってしまってるのですが。


これ、一切加工とかしてません。笑 編集してる人なら解ると思いますが。そのまんまのデータなので。



ただ、この時期とかもそうなんですが。



別に、これと言って何か悪い事が起きたとか無いんですけどね。


ただ、今回みたいに女性の生首が写ったのは初めてだったので。驚きましたけどね。


ただ、俺の兄貴が発見したいのですが。



窓ガラスに映し出されてる人の方が危ないんじゃない?疑惑が出てますが。


基本、俺は御払いとか行きません。


理由は、御払い自体信用してないからです。

そもそも、昔から本物の幽霊を俺は見た事があって。

現在、幸せに生きてる訳で。


確かに、去年事故られましたが。かと言ってねーーーーー。暗示にしては、おせーーだろ?みたいな?


人間色々結びつけができるので。それよりも、俺が以前飼ってた動物のお参りに、毎月行く方が俺は、効果があると思うんですよね。


動物は、守ってくれますからね。動物霊園のお参りは、毎月かかさずに行ってるんです。


これも、死んだ直後色々霊現象が凄くて、家に来た友達とか普通にびびって帰ってましたが。女の子なんて、直後に霊現象が起きて泣いて帰ってましたよ。

ただ、友達が帰ると全て治まるんですよね。不思議でしょ?

飼ってた動物が、嫉妬してと俺は解釈してましたが。

動物って飼い主に凄い愛されると、死んだ後も守り神で付くというので。

そういう事じゃないかなーーとは俺はそっちを信じてますけどね。


だから、皆さんも動物は大事にしてね。笑

彼ら、彼女らほど飼い主思いな生き物は居ませんよ?

たまに、動物虐待とか聞くと、アホかと思いますけどね。あんな人間思いな生き物をよくもまーーそんな扱いを。と思いますけどね。


まぁー少し遅れましたが。



夏の幽霊話でした。ただ、ただの話より、たまたま、先日写ったので。ご報告をしてみました。笑


そんな、報告いらねーーって?


SORRY笑



まぁーそういう事なので。こういう心霊写真が写る時は、皆さん、不幸を考えるとは思うのですが。

俺は、写ると大体、契約決まったり。良い事が結構多いんです。


ただ、今回みたいに生首クラスになると。不幸があるかもですね。


その時は。その時。


「我が生涯一片の悔い無し」でしょ?


そんな風に、生きてるので。ラッパーなんて、悔い残す生き方はしては行けないんです。笑



ってことで。皆さんも人生楽しむ事を生き甲斐に生きましょうーーー。


では。また更新しますね。Have a good night!!!!!!

Cd05

http://itunes.apple.com/jp/album/thirsty-city/id522593942

↑ダウンロードはこちらから。

Scan002

http://itunes.apple.com/us/album/coming-back/id522599485

↑ダウンロードはこちらから。

|

2014年9月 5日 (金)

WWWWWhat`s goodie!!!!!!

皆さん、こんにちわ。最近、こまめにブログを更新中のDepriveです。

毎週、地獄のブロック注射を喉から打ち込んで・・・・・

「あれ?俺ドMだっけ?」なんて自問自答してるノリで生きている感じです。
毎週、木曜日は地獄です。
凹むつらもこんな感じです。
O0480048013056074212
ねっ?機嫌悪そうでしょ?


だって、痛いもん。注射。
ただ、機嫌が良くなる事もありましたね。
久しぶりに、俺の車の話ですが。


俺が、運転できないので。友達に車をアメ車屋に持って行ってもらって。
やっと念願のタイヤを入れてもらう事が出来ました。


タイヤは、[265/65R17] GOODYEAR WRANGLER DuraTrac
good yearのタイヤは有名ですね。
なんせ普通のタイヤより高いですから。それもね。俺が入れたのは。
日本に流通してないタイヤなんです。なので、わざわざアメリカから輸入してもらったんです。

どーーしても、これが入れたくて。日本で、グランドチェロキーに入れてるの俺だけじゃないかな。なんせ、でか過ぎて本来は入らないので。
ミッキートンプソンとか色々選択はあったんですが。マッドテレーン。所謂、泥道走行用だと、ロードノイズがうるさ過ぎるし。尚かつ、普通の道路走ると滑って逆に危ないんです。

ただ、オールテレーン。所謂、泥道、雪道、雨、普通の道路全て走れるタイヤは、なかなかブロックタイヤ。所謂、ごつごつタイヤがなかなか無
かったりするんです。


ただ。



そこで登場するのが。
先ほど述べた。[265/65R17] GOODYEAR WRANGLER DuraTrac
なんですよね。


サイズもこのタイヤではこれでも一番小さいんです。
んで、多分、オールテレーンでは、俺が観る限り一番、いかついと思います。



んで、ですね。




入れるとこうなります。
O0800080013056498709 どかーーーん。



どうですか?やばいでしょ?タイヤが太すぎて若干、はみ出してますが。車検時にどう言われるかわからないですが。
とにかくカッコいい。ロデオラウェルのホイールも良く似合ってますね。笑


うっすらポールっぽいの見えてますが。これは、ショックスと言いまして。所謂、車の揺れを軽減するものですね。ぐらぐら感をこれでってどの車にも付いてるんですけどね。

勿論、これも新品に交換。言ってしまうと。この車。
2.5インチリフトアップしてます。
リフトアップとは、車高を上げる事ね。上げ方は色々あるので。それは、皆さんで調べてください。笑

話は戻りますが。完全、オフロード車(山道や泥道の悪走仕様)
に変わった訳です。

俺はね。最近、ラッパーとか若者が四駆乗ってる姿を見かけるのですが。

四駆で、ホイール凄いでかいの入れて、タイヤ薄くして「あっホイールが走ってる」みたいな車よく街で見かけた事皆さんもあると思うのですが。

俺は、あのタイヤのセッティングはナンセンスだと思ってるんです。
好きずきもありますけどね。
ホイールでかくてタイヤ薄くするスタイルは、セダンタイプ。所謂、車高が低い車なら、見てくれはカッコいいと思うのですが。車高が高い車にあれは、ないだろーー。ってのが俺の考えなんです。

せっかく車高が高いなら・・・・・



ぶっっっっとい




タイヤ入れようぜ?的な?それも、四駆なら尚更ですよね。


後、よく思うのが。
アメ車買う人も、中古で買う人多いと思うんですよね。
それは、俺は凄い賛成で良いと思うんですよね。




ただ・・・・・・・・。





既に、カスタムしてるの買って何が楽しいの?





が俺の見解ですね。
いやー、凄いいつも思うんですよね。やっぱアメ車は、古ければ(レア物を除けば)結構安く、買えるし。

尚かつ、純正状態なら結構安いんですよね。
それを、安く買って、自分流にカスタムして、個性を出して作り上げるのが、アメ車の面白い所だと俺は思うんですよね。
日本で、アメ車買う時点で、人と違うのが欲しいし、カッコいいと思うから購入するんだと思うし。


それも、店側や前のオーナーが既にカスタムしたのを購入って・・・。
凄いナンセンスだと俺は思うんですよね。
自分で、カスタムできなくても、プロショップ行って愛車見せてれば、アメ車は、作りが単純だから、すぐ覚えますし。

これしてみたいなーー?とかこれつけてワンオクて作ってみたいなーって発想になるんですよね。
これが、アメ車の醍醐味だと俺は思ってるんですよね。

Deprive意見としては。アメ車買うなら、出来るだけ純正部品が付いてるのを安く購入して。



カスタムに金をかけよう。





これが、俺の思う所ですね。
ぶっちゃけ、カスタムしてないアメ車なんて。ほんと皆さんびっくりする位安く買えますよ。本当に。
ただ、買う時は、絶対大事なので。

しっかりしたメンテの出来るアメ車専門プロショップで買うか、それとも、プロショップにすぐに持って行ける環境は作っておいた方がいいです。
そこは、アメ車がすぐ壊れるとかじゃなくて。日本車より、走ってる台数が少ない分、メンテを受けれる場所が少ないって事なんです。
後は、アメ車がすぐ壊れるってのは、皆さん




大嘘です。





壊れるのは、販売店がしっかりメンテした状態で売ってないだけで。
それは、同じ状況下なら、日本車も同じですし。
言ってしまうと。アメ車は、余裕で25万キロオーバーで走りますので。
エンジンも、2005年位までのアメ車は、鉄で出来てて。すんごい丈夫なんです。

日本車は、アルミだの、燃費向上ばっか考えて。オーバーヒート寸前になると。

速攻、エンジンを駄目にしてひんまがるんです。そこら辺アメ車はへっちゃらですし。
車内もそうですが。もし、万が一ドライバーが事故起こしても。アメ車は硬い。
なので。

ドライバーはまず安全。それに比べ日本車は、燃費のために。車を軽くしすぎて。ボディー自体スカスカの空洞なので。ぶつかったら、



ぐちゃぐちゃ。



良く、写真でも皆さん見た事あるでしょ?
色々アメ車は、悪い噂流れてますが。決してそんな事ないんですよね。
確かに、電気系統などの持ちは、日本車がいい面もありますが。


結局、それは考え方の違いで。アメ車は消耗部品が多いだけ。ただ、それを治してれば長い付き合いができるんです。それに、アメ車の、電気系って実は、日本製なの知ってました?笑
知らない人多いんですよね。オルタネーターもそうですし。なので。そんなに変わらないんです。



アメ車がなんで、あんなに評判悪いか。それは、一昔前に、アメ車を売る知識も何もないディーラーが、日本でアメ車が売れるからって。
メンテも何もしてない車をさばいてたんです。それで、案の定、クレームも出る訳で。


未だに、そういう業者がありますしね。
ただ、しっかりメンテできるプロショップがあれば。何の心配もないし。
それだけの事なんです。今なんて、ebayなんて物があって。部品も、凄い安く手に入るし。
だから、ぶっちゃけプロショップがあれば、ディーラーいらなくないですか?的な?



知り合いの、アメ車屋の社長が言ってましたが。プロショップは、車を治したりそのオーナーの希望に応えるのが仕事。
ディーラーは、治すのが仕事では無くて売るのが仕事。

俺はなるほどと思いましたね。まったくその通りなんですよね。
とにかく話は戻りますが。車に乗るなら、アクセサリー感覚で、個性を出してね。と言いたかったんです。
んで、



俺の車の話に戻りますが。
こんな感じで変わったんです。
O0800080013056500938このアングルまた微妙ですが。
完全にボディーから飛び出してますね。いや、ギリ飛び出してません。
えぇーなんで。気にしません。


17インチのホイールに、このぶっといタイヤ。
入れると、こう写真でわかるかな?ホイールから、むっくり、タイヤがホイールより出てくるんです。
これが、四駆の真骨頂なんですよね。





かっこいいーーーーーーー。






でかいホイールいれてタイヤ薄くするとこうならないんですよね。
ただね。俺と同じグランドチェロキーに乗ってる人からみたら。
「はっ?そのタイヤのサイズ入るの?」と絶対疑問視されるんですが。
はっきり言いましょう。




「無理矢理入れてます。」






本来、ラングラーに入れるようなタイヤが、入る訳ないだろと。
確かにその通りなんですよね。
ただ、無理矢理入れてもらったんですが。
帰って、後ろにバックして左に切ったら。




「ばきばきばきばき」







フロントのバンパーが思いっきりタイヤに当たり。笑
んで、急遽、いつも行きつけで俺のカスタムをほぼ全部御願いしてる。
ここなんですけどね。ここの、高橋社長にいつも御願いしてるのですが。


ゴッドハンドと呼ばれてる人なんですけどね。



何が凄いって今年俺は何度か、車見てもらってるんだけど。触っただけで、全部原因を解りやすく説明してくれて。すぐ治してくれるんです。


神レベルですよ。ほんと。パーツも、明らかにつけれないだろー物を全部加工して付けてくれるんですよね。

本人も、元々アメリカに居た人なので。話も合いますしね。


細かい事も解りやすく説明してくれて勉強になりますよ。ほんと。


ただ、考え方や仕事っぷりはアメリカナイズされすぎてるので。

普通の、プロショップとはちょい違い若干癖はありますが。笑 

ここに、車任せておけばまず間違いないですね。

いつも本当にお世話になってるんですよね。

んで、タイヤの話も戻りますが。タイヤも、バンパーに当たるので。


社長にすぐ相談したらその場でバンパー切ってくれました。笑

彼の名言が個人的にはツボに入りました。

「オートバックスとかならこんなでかい、タイヤ入れないよ。俺がやるならギリギリじゃないとね。ここでやる意味ないでしょ?」


ごもっともなんですけどね。笑


ってことで無事に車も戻り。外観はほぼ完成した感じですね。




O0800080013056501684
O0640085313056501407
すっごいヤバいでしょ?


細かい事言えば、フロントのグリルも、この社長にワンオクで作ってもらったんです。


これが、アメ車の面白みでもあり。尚かつ、個性なんですよね。


皆さんも、是非、車買って、自分だけの車を作ってみてください。



あっ。因に俺の車、今月から、次は内装です。笑

乞うご期待。

また、更新しますね。今日は、金曜日。週末に向けて楽しんでね。

そして、気温も下がって来たので。過ごしやすくなってDepriveは幸せです。



Have a nice weekend!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Cd05

http://itunes.apple.com/jp/album/thirsty-city/id522593942

↑ダウンロードはこちらから。

Scan002

http://itunes.apple.com/us/album/coming-back/id522599485

↑ダウンロードはこちらから。

|

2014年9月 3日 (水)

wWWWWhat`s goodie!!!!!!

こんにちわ。最近、真面目に更新してるDepriveです。


いきなりですが。


ドォーーーーーーーンっ!!!!!!!!!!!!



O0480048013054362007大分、髪伸びて来たでしょ?


まだまだ、のばしますね。


何が言いたいかと言いますと。イメチェンは、周りの反感を食うので無視しましょう。

これが、言いたかったんです。


既に、シカゴでは相当反感食って、毎週電話で嫌みを言われてます。


では、また更新しますね。

あっ。言い忘れましたが。全然、更新してないとヤフーでも検索しても、4ページ目位になってたのに。



一度、ブログを更新すると、Depriveで検索すると、一ページ目に出るようになりましたね。


いやーーヒヤヒヤでした。やっぱ更新しないと駄目なんですね。


って事で、また更新しますね。(二回目)



Cd05

http://itunes.apple.com/jp/album/thirsty-city/id522593942

↑ダウンロードはこちらから。

Scan002

http://itunes.apple.com/us/album/coming-back/id522599485

↑ダウンロードはこちらから。

|

2014年8月27日 (水)

WWWWWhat`s goodie!!!!!!

どうも。Depriveです。


以上。


ってのは、嘘です。笑



今日は、何を書こうか考えたのですが。一言二言にしましょう。


よく巷で、夢を追いかけてる人多いですが。

良い事だとは、思うのですが。

あまり夢を見すぎると、夢に食われるので。

そうならないように注意しましょう。

これに、関しては考え方や気持ちの持ちようの話なので。あれですが。

夢をプライベートの時間まで使うとこりゃー重症です。


まず、どこに気持ちを置きどこで、空気を入れ替える時間を作るか。

これだけでも、自分でコントロールできてれば。食われる事は、防げるのではないかと思います。



俺も、こういう対処法で今があるので。現実味は若干あるかと。


なぜ、こういう話を言うかと言いますと。才能だとか、人脈だとか、金だとか。やたら、最近身近で、相談されるので。


こういう、相談してくる人は、俺を頼ってもらえるのは嬉しいんですけどね。

ただ、みんなこぞって。気持ちやプライベートの息抜きのコントロールができてないんですよね。

だから、やたら人を否定したり、物事を押し付けたりしてその成れの果てが、

自分で自爆してパンクしてる人が多いんですよね。

ただ、自分の考えや独自の道徳を持つのは大事なんだとは思いますが。

ただ、俺的には、人の干渉や相談よりも。もっと楽しんで、人の金使わずに、自分で自分に金使って価値あげた方が、よっぽど有意義だとは思うんですけどね。


どんな夢でも、降っては着ませんので。自分で掴んで、そして、また叶えたら、新しく夢を作って叶えて行く。


夢を話の定で考えるなら。そう思いますけどね。

これが、プライベートの定や、仕事の定なら。何事も、楽しさを見付けて、楽しむ。

これが、一番の解決策だとは思うのですが。

それが、シンプルに行かないから俺に相談してくる人もいるんだろうけど。


何でも、こういう類いは相談しても聞く方も、話す方も得る物はゼロなんですよね。

それよりも。今言った、無理矢理でも楽しむ。好きな事を見付ける。

これが、一番の解決策だと思います。以上。


ふと最近、相談をされる事が多いので。


俺の見解をブログで書いてみました。


では。また更新します。







Cd05

http://itunes.apple.com/jp/album/thirsty-city/id522593942

↑ダウンロードはこちらから。

Scan002

http://itunes.apple.com/us/album/coming-back/id522599485

↑ダウンロードはこちらから。

|

2014年8月23日 (土)

WWWWWWhat`s goodie!!!!!!!!!!

どうも、お久しぶりです。

 あんまりにもブログをさぼりすぎて・・・・・。ついに、ヤフーの一ページ目の検索に載らなくなり。
少し、焦りを感じたDepriveです。やはり、しっかり更新はしないと駄目ですね。
んで、最近のDepriveはこんな感じです。
Photo
どう?横に写真すると見難いでしょ?

所謂、病院のベッドでブロック注射を打たれてる感じです。

写真をみてもらいたいのですが。打ってる場所がえげつないんです。


のど仏の真横に左右、毎週打つんです。ここから打つと肩とかに一気にGがかかる感じで。

重くなって楽になるんですよね。

ただ、これはまだ序の口なんですよね。


これは、まだレベル1で。レベル4まであるんですが。

レベル4になるとね。


脊髄の4番と5番の神経に直接針を、左右5本ずつ打つんですが。

ここまで行くと。多分、絶叫ですね。笑 それも、毎週。


今の時点でも結構なもんなんですが。

段階を踏んでレベル4まで俺の治療は続くようです。

2014年。痛みの絶叫の年ですね。

何か自分がドMになりそうです。笑


痔になれば、ケツから指とカメラ通され。

「あれ?意外といけるじゃねーか」なんて錯覚してみたり。

あだね。一昨年なんですが。

足の親指を誰かに踏まれ、化膿して、手術したのですが。

その親指に打つ麻酔に比べると屁みたいな物です。


あれは、本当に「痛い」です。

どーも親指と言うのは、相当神経が通ってるようで。

痛いんです。とは言っても、俺同じ病気で5回手術してるので。

途中は、若干慣れてましたが。それでも、痛いですよーー。


打つ前に病院の先生が「麻酔痛いからたえてねーー」だからね。


まぁーこんな感じで生きてます。


そういえば、写真見て気づいた人居ると思うのですが。


スキンヘッドにして早っ17年。

んで、途中96580022
こんな感じで。ブレイズかけたり。
20860005
ドレッドをほどいた直後の写真ですが。こういう・・・・


シャレづいた時期も一年だけありましたが。

ってこれ誰だよ?的な突っ込み入りますが。これ20歳の俺です。笑

細いでしょ?元々は、こういう体系なんです。

んで、話を戻しますが。

10年に一度は、髪型をのばす的な勝手な風習を思いつきまして。

丁度、今年がそんな年にはまるので。


髪を伸ばし始めました。

まだ、全然伸びてませんが。来年の今頃には、違う髪型目指します。笑


イメージチェンジですね。ただ、すぐ飽きるので。飽きたらスキンに戻しますけどね。


まぁー最近はそんな感じです。そういえば。

かなり延び延びにはなってますが。

久しぶりのUNBREAKABLE TVが帰ってくる噂が巷で流れてますが。


本当です。


そう。シーズン2です。もう、黒田先生が編集に入ってるので。近々アップされるでしょーー。是非お楽しみにーー。


後ね。先日、友達が見舞いで。


こういう物を頂いたのですが。


1
美しいでしょ?今半の肉です。

んで。俺が料理するとこうなりました。



2




うん。普通に馬鹿馬でした。


値段は高いようですが。お勧めです。ただ、ステーキにするなら。脂の少ないのをお勧めしますね。


後ね。軽い衝撃写真なんですが。


毎日の生活が同じ過ぎて。

前日と当日に同じコンビニで買ったウーロン茶があるのですが。

んで。両方とも無意識で残してたのですが。




Photo_2

同じ量でした。笑


こんなノリです。


流石に、最近は更新してなさ過ぎて。

俺は、facebookとかもしてないので。


ブログをしっかり更新して行こうと思います。


今回は、マジね。笑


後、10月までには俺のHPも心機一転。作り直す予定なので。そちらも是非、お楽しみに。

今のは、フラッシュを使いすぎてて。I PHONEやI PADで見れないのでね。

観れるようにしますね。





では。皆さん。

良い週末を。Have a nice weekend!!!!!!!!!!!!!

Cd05

http://itunes.apple.com/jp/album/thirsty-city/id522593942

↑ダウンロードはこちらから。

Scan002

http://itunes.apple.com/us/album/coming-back/id522599485

↑ダウンロードはこちらから。

|

2014年7月26日 (土)

WWWWhat`s goodie!!!!!!!!!!!

皆さん、お元気ですか?


凄いお久しぶりです。毎日、リハビリに行っている毎日です。むち打ちとかやたら酷いと思って。先日、MRI撮ったら。肩が炎症起こして水が溜まってて。

軽く凹んだDepriveです。


さて、今日は何を話そうか、色々考えたのですが。

うーーーん。俺の愛車でも載せましょうか?笑


実は、友達に頼んで、ちょいちょいアメ車に持って行ってもらって。カスタムをしてもらってたんです。(多分、ここまでは前回お話してるとは思うのですが。)


んで、懲りずにどんどん変わりまして。現在は。こんな感じです。



まずは、自宅に友達がきて、フロントに、フォグライトを付けてもらい。

Brqfxqceaae01tそして、そのまま雨の日とか、泥飛びとかが激しいので。


足下にマッドガードを付けてもらい。



Brxnbodcmaede2q

そして、前回載せた、フロントのグリルガードとブランドを合わせて。




black horse のサイドステップを付けてもらい。

Photo



そして、それだけでは飽き足らず。


意味も無く、リアにも同じブランドのこれまた、皆さん見た事も無いとは、思うのですが。

同じブランドのリアガードを付けてもらいーーの。
Btiq7ytcyaa8hhr


もう、この時点で、ただの重装型車だけにしか見えない車になってるのですが。まず、事故起きても、車内は安全でしょう。笑


んで、それプラス。




何とワンオクで、フロントグリルを作ってもらいました。



まず、枠は、ハマーH2の形の枠を使って。中は、本物の高級ステンレスの網をこれでもかと加工してくれて入れてくれました。


相当、高級感が出ました。
んで、出来上がりは、こんな感じです。

Btylpnwciaazz8ijpglarge
Btylpkjcuaeoleojpglarge Btylqnxciaado1jpglarge

言うまでも無くヤバいでしょ?笑

俺が、持って行けない所に、わざわざ友達が、車をアメ車屋まで毎回は混んでくれたので。感謝です。俺は、家に居ただけなので。有り難いですね。


ただ、もう、純正の面影はゼロになりましたが。

見た目は良かったです。ただ、このグリルを入れた原因かはわかりませんが。

今日、日中非常に暑かったですし。ただ、このグリル、中を網にして、中のラジエーターに走行中の風が入り込まなくなったせいなのか。


やらた、車の水温が上がって一時、125がレッドゾーンなのですが。

121位まで上がって、オーバーヒートするんじゃねーかと、ヒヤヒヤしましたけどね。

しばらく、乗ってみてって感じですね。


ただ、そんな事アメ車で気にしてては仕方ないので。これをしたらからこうなったから、外そう的発想ではなく。

これをしてこうなったから、これを付けた事で、こう改善しよう。的感覚じゃないとアメ車はカスタムできないわけです。


ただ、やばいでしょ?後は、冬前までには、タイヤを変えて、後ろもツラ位置イチにして足回りを完璧にしたいですね。


そうすれば、この車もほぼ完成ですね。

何か、本来なら俺が怪我してなければね。俺が、直接店に行けるんですけどね。


今は、俺が直接行けないので。残念ですね。


ただ、最近ここ数日日中、以上に温度が上昇してるので。車のトンネル内でのオーバーヒートなど、地獄絵図になるので。点検などしっかりしてくださいね。


壊れてからや、事故起こしてからでは遅いので。



後、少し朗報があります。

もう、二年位経つのかなーーーーー。



その約二年前に撮ったアンブレTVが復活します。


祝。笑


二年前の映像からなので。えっ?古くない?とか言われるかもですが。



全然、そんな事無いと思います。そう、前回の続きです。


是非、お楽しみに。アップされたらまた御知らせしますね。



では。Have a nice weekend...............




















































|

«What`s goodie!!!!!!!!